カテゴリー:日記
先週は私にしてはめずらしく忙しくて、9日振りの休日です。やっと時間ができたので食パンを作ろう!発声練習しながらパンをコネコネ。好きな事が同時に2個も出来ちゃいます。
この前まいこちゃんが教えてくれたパン作りのポイントをおさえて作ったら今までにないくらい生地が膨らむ膨らむ。今日はふかふかのおいしい食パンができちゃうぞぉと期待たっぷりに焼きはじめたのですが、しばらくするとなんだか焦げ臭が漂い始め。。慌てて台所に行ったらオーブンからもくもくと黒い煙が。。生地が膨らみすぎてウチの小さいオーブンの天井に付いて真っ黒焦げになってました。こりゃ笑うしかないね
。一応焦げ焦げの部分を切り取って残りを焼き上げました。キモチ焦げ臭いけど中はふっかふか。惜しいなぁ。
この食パンサイズは家のオーブンには合わないことがやっと分かったよ。今までは発酵が足りないお陰で上手く焼き上がってたんですね。小さいサイズ買って来よ。大きいオーブンを買うか!?
この前まいこちゃんが教えてくれたパン作りのポイントをおさえて作ったら今までにないくらい生地が膨らむ膨らむ。今日はふかふかのおいしい食パンができちゃうぞぉと期待たっぷりに焼きはじめたのですが、しばらくするとなんだか焦げ臭が漂い始め。。慌てて台所に行ったらオーブンからもくもくと黒い煙が。。生地が膨らみすぎてウチの小さいオーブンの天井に付いて真っ黒焦げになってました。こりゃ笑うしかないね
。一応焦げ焦げの部分を切り取って残りを焼き上げました。キモチ焦げ臭いけど中はふっかふか。惜しいなぁ。この食パンサイズは家のオーブンには合わないことがやっと分かったよ。今までは発酵が足りないお陰で上手く焼き上がってたんですね。小さいサイズ買って来よ。大きいオーブンを買うか!?
PR
涼しくなって夏も終わっちゃうね~。って思っていたら太陽さん頑張ってますね。ここ2,3日暑いっす。でも朝夕は涼しいし昼間も爽やかな暑さで、秋を感じます。食欲が増す(夏から変わってない?)、ショッピングがしたくなる季節です。
って事でちょっと落ち着いた色にデザイン変更。ウサ子に一目ぼれ。ウサギって言えば旦那さんの新テンプレのウサギもかなり可愛いんだけどさ、でも身内の作ったデザイン使うのもねぇって遠慮しました。
って事でちょっと落ち着いた色にデザイン変更。ウサ子に一目ぼれ。ウサギって言えば旦那さんの新テンプレのウサギもかなり可愛いんだけどさ、でも身内の作ったデザイン使うのもねぇって遠慮しました。
のんびりできる最後の木曜日になってしまいました。来月から木曜日も働く事になったので。月2回は午前から、残りは午後からなのでまぁそんなに忙しい訳じゃないんだけどさ。でも休日1日って嫌だなぁ…ぶつぶつ…
まぁ、そんな最後の木曜休日は歌で始まり歌で終わる。
朝からたまに通っている声楽の先生のお家へレッスンに行ってきました。ちょうど旦那さんの会社の最寄駅で乗り換えで、しかも帰りがちょうどお昼休みの時間帯だったので、待ち合わせて1時間のランチデートしてきました。

ここは、ニュージーランドでカフェラテの美味しさに目覚めて以来自称カフェラテ通の旦那さんお勧めのカフェ。ランチあり。カフェラテのお味は、ちょっと苦めだけどでもかなり美味しかったですよ。
普段私が通っている仕事場付近ではランチタイムは親子連れやマダムや老夫婦が結構多いんですが、この辺はビジネス人が多いんですね。でもビジネス人といってもカッチリしすぎていない人たちが多くて、それもまた土地柄なんですかねぇ。なんて考えたりして楽しみました。
そして夜はオペラ練習。3月に歌う2曲が決まりました!1曲は5人でアンサンブル。私はソプラノ、一番声高いパート。もう1曲はソロです!去年はソロやめてデュエットにしちゃったんですけど、今年は遂に一人歌いしちゃいます。こわ~っ!練習しますよ、練習っ!
まぁ、そんな最後の木曜休日は歌で始まり歌で終わる。
朝からたまに通っている声楽の先生のお家へレッスンに行ってきました。ちょうど旦那さんの会社の最寄駅で乗り換えで、しかも帰りがちょうどお昼休みの時間帯だったので、待ち合わせて1時間のランチデートしてきました。
ここは、ニュージーランドでカフェラテの美味しさに目覚めて以来自称カフェラテ通の旦那さんお勧めのカフェ。ランチあり。カフェラテのお味は、ちょっと苦めだけどでもかなり美味しかったですよ。
普段私が通っている仕事場付近ではランチタイムは親子連れやマダムや老夫婦が結構多いんですが、この辺はビジネス人が多いんですね。でもビジネス人といってもカッチリしすぎていない人たちが多くて、それもまた土地柄なんですかねぇ。なんて考えたりして楽しみました。
そして夜はオペラ練習。3月に歌う2曲が決まりました!1曲は5人でアンサンブル。私はソプラノ、一番声高いパート。もう1曲はソロです!去年はソロやめてデュエットにしちゃったんですけど、今年は遂に一人歌いしちゃいます。こわ~っ!練習しますよ、練習っ!
夏休み11日目。月曜から実家です。
私って地元の地理感が全然ないんです。言い訳すると、高校卒業してすぐに地元を出たからね。自転車で行ける範囲なら分かるんですけど
行動範囲が狭かったなぁって思います。さらに帰省するたび新しい道路がどんどん開通されているので、行ったことのある場所でもあれ??ここ??って分からなくなります。実家に帰ったときはちょこちょこ運転するので、少しずつ行動範囲が広がってるとは思うけど、いざとなったら徒歩が一番確実…
さて、家から徒歩10分の結構大きいデパートがいつの間にか新装開店していたのでやっぱり歩きが一番よね、と行って来ました。ヴィトンが正面にデーンとあって、なんだかここだけ違う空間みたい。

このデパートは以前からあったものですが、最近巨大モールやらアウトレットモールやらが郊外に続々オープンしています。数年後もやっていけるのかなぁ?こういった大型モールが出来たせいで周りの商店街や小さいお店がやっていけなくなるのでは?でも流行が去って大型モールが維持出来なくなったらどうするんだろう?もともとあったお店もなくなり、モールもなくなってしまったら近所の人はどこで買い物をすればいいんでしょうね??モールが出来る以前よりさらに不便な生活になってしまうんじゃないでしょうか?オープンしてしまったからには頑張って維持してくださいね。そのためにも帰省した際には私もどんどん利用していかないと…
私って地元の地理感が全然ないんです。言い訳すると、高校卒業してすぐに地元を出たからね。自転車で行ける範囲なら分かるんですけど
行動範囲が狭かったなぁって思います。さらに帰省するたび新しい道路がどんどん開通されているので、行ったことのある場所でもあれ??ここ??って分からなくなります。実家に帰ったときはちょこちょこ運転するので、少しずつ行動範囲が広がってるとは思うけど、いざとなったら徒歩が一番確実…さて、家から徒歩10分の結構大きいデパートがいつの間にか新装開店していたのでやっぱり歩きが一番よね、と行って来ました。ヴィトンが正面にデーンとあって、なんだかここだけ違う空間みたい。
このデパートは以前からあったものですが、最近巨大モールやらアウトレットモールやらが郊外に続々オープンしています。数年後もやっていけるのかなぁ?こういった大型モールが出来たせいで周りの商店街や小さいお店がやっていけなくなるのでは?でも流行が去って大型モールが維持出来なくなったらどうするんだろう?もともとあったお店もなくなり、モールもなくなってしまったら近所の人はどこで買い物をすればいいんでしょうね??モールが出来る以前よりさらに不便な生活になってしまうんじゃないでしょうか?オープンしてしまったからには頑張って維持してくださいね。そのためにも帰省した際には私もどんどん利用していかないと…
