最近よく耳にするUSTREAMなるものを初めて覗いてみました。なぜなら椿屋四重奏が8月にニューアルバムを出すのですが、そのアルバム全曲試聴トークライブ生中継があったのです。
フィガロ本番前夜だったのですが、だからこそ普段なら9時半までの練習が本番の為にって事で早めに終わったんです。こりゃ生中継見れちゃうじゃん!と急いで帰宅して、9時から約2時間ガッツリ見ましたよ~。
感想は、これ生中継なんだ~インターネットで見れるってすごいね~、ですね。視聴者からのつぶやきがどんどん届いて、それを出演者がその場でチェックしてリクエストに答えて弾き語りしてくれたりして面白かったです。ちょうど最近ツイッターにも手を出してみたので、ツイッターってこんなふうに使うのか、と勉強になりました。
なんかヘンな曲もあったけど、アルバム楽しみ~。
生中継じゃないけどまだ見れた!
椿屋四重奏、新譜全曲試聴&トークライブ
と思ったらもう消えた。。残念!
フィガロ本番前夜だったのですが、だからこそ普段なら9時半までの練習が本番の為にって事で早めに終わったんです。こりゃ生中継見れちゃうじゃん!と急いで帰宅して、9時から約2時間ガッツリ見ましたよ~。
感想は、これ生中継なんだ~インターネットで見れるってすごいね~、ですね。視聴者からのつぶやきがどんどん届いて、それを出演者がその場でチェックしてリクエストに答えて弾き語りしてくれたりして面白かったです。ちょうど最近ツイッターにも手を出してみたので、ツイッターってこんなふうに使うのか、と勉強になりました。
なんかヘンな曲もあったけど、アルバム楽しみ~。
生中継じゃないけどまだ見れた!
椿屋四重奏、新譜全曲試聴&トークライブ
と思ったらもう消えた。。残念!
PR
最近レンジで料理できるシリコン製のスチーマーが流行ってますよね。油を使わないで調理するのでヘルシークッキングとか言って。ウチも流れに乗ってしまいました。ViVのシリコンスチーマー、小さめの2人用サイズ買いました。レシピいっぱい出てるので色々試していきたいです。
とりあえず、収穫したズッキーニとなすとトマト、パスタも一緒に入れちゃってスチーマー一つでトマトパスタの完成!みたいに使ってみました。
今日は、週末旦那さんがついに初収穫してきた枝豆をスチーマーで茹でました。塩水をちょこっとふって、レンジで4分。あら簡単。そして枝豆美味しぃ~!!
最近食べ物の話ばっかりですが、収穫してきた野菜たちを料理するのも楽しいね。折角育てた野菜たちだから大事に料理しようと思うんです。setsukoさんに以前アドバイス頂いたズッキーニカレー作りましたよ!ナスとトマトにチーズかけてオーブンで焼いたり、初収穫のじゃがいもで肉じゃが作ったり、きゅうりも順調に収穫しているのでオイキムチ風にしたり甘酢に漬けたり、楽しんで作ってます。
とりあえず、収穫したズッキーニとなすとトマト、パスタも一緒に入れちゃってスチーマー一つでトマトパスタの完成!みたいに使ってみました。
今日は、週末旦那さんがついに初収穫してきた枝豆をスチーマーで茹でました。塩水をちょこっとふって、レンジで4分。あら簡単。そして枝豆美味しぃ~!!
最近食べ物の話ばっかりですが、収穫してきた野菜たちを料理するのも楽しいね。折角育てた野菜たちだから大事に料理しようと思うんです。setsukoさんに以前アドバイス頂いたズッキーニカレー作りましたよ!ナスとトマトにチーズかけてオーブンで焼いたり、初収穫のじゃがいもで肉じゃが作ったり、きゅうりも順調に収穫しているのでオイキムチ風にしたり甘酢に漬けたり、楽しんで作ってます。
すっかり記事を書いたつもりになっていましたが、書いていない事に気づきました。
久しぶりに、オペラ公演があります。出ます。
今回は、フィガロの結婚。しかし普通のオペラではなく、演歌歌手(男性)が女性役を演じます。おもしろいオペラになりそうです~♪
ちなみに合唱で出演するのですが、私たち合唱団は娘たちって言う設定なんです。お花を持ってくるシーンがあるので花娘とか呼ばれていますが。でも実はその娘たちのなかで、私が最年少なんですねぇ。“花娘のおばさん達”なんて言われています(笑。。笑えないわっ。。)
興味がある方はぜひ見に来てね~!場所は東京のかなり西の方です。
久しぶりに、オペラ公演があります。出ます。
今回は、フィガロの結婚。しかし普通のオペラではなく、演歌歌手(男性)が女性役を演じます。おもしろいオペラになりそうです~♪
ちなみに合唱で出演するのですが、私たち合唱団は娘たちって言う設定なんです。お花を持ってくるシーンがあるので花娘とか呼ばれていますが。でも実はその娘たちのなかで、私が最年少なんですねぇ。“花娘のおばさん達”なんて言われています(笑。。笑えないわっ。。)
興味がある方はぜひ見に来てね~!場所は東京のかなり西の方です。
こんなになりました!枝豆ってこうして出来るんだねぇ。。豆が育つといいねぇ。
さて、今日日曜日は雨が降らなそうだったので旦那さんと2人で畑作業をしてきました。まさか、私がこんなに畑作業をするとは…不覚にも、地下足袋欲しいって本気で思ってしまうなんて。だって夏場の長靴は暑いんだー!
さて、今日は主にナスとトマトのお手入れを。
N25はレベルアップしました!芽かき、誘引、うどん粉病とかいう専門用語を覚えました!
そしてなにより嬉しい収穫♪ナス、きゅうり、ズッキーニ、そして…
ミニもミニじゃないトマトもワンサカなっていて、2,3個赤くなってきました!で、写真のミニトマトの赤くなった子たちをを旦那さんと二人でフライング試食。。まだちょっと早かったけど、甘味も酸味もしっかりあって美味しいよ~♪