珍しく土曜日から三連休。旦那さんはノー連休。いつも通り日曜休みのみだそうです。なので特にどこに行くわけでもなく、いつもの週末です。
土曜日
3連休で嬉しくなったのか金曜の夜眠れなくて、ほんとに眠れなくてそれならもう起きてやる!と、朝起きて無駄に旦那さんのお弁当を作ってみたりしました。旦那さんを見送って朝ご飯食べて、お昼までお昼寝。暑い~と思ったら梅雨明けたんだね。
日曜日
午前中は畑作業へ。いつもは収穫専門の私も久しぶりにフル参戦。いい天気なお陰で腕真っ赤です(汗)
一週間でこんなに大きくなりました♪

今日の作業は草取りと、ゴーヤ君を助けるネット作り。

日焼けと言えば、日焼け対策で腕まである手袋をしてる女性を最近よく見かけますよね。ただ中には手袋の長さが足りなくて、半袖と手袋の隙間10cm位肌が見えてる人もたまにいますよね。そこだけ変な風に焼けちゃわないかぃ?と他人事ながら心配になるのは私だけでしょうか?
土曜日
3連休で嬉しくなったのか金曜の夜眠れなくて、ほんとに眠れなくてそれならもう起きてやる!と、朝起きて無駄に旦那さんのお弁当を作ってみたりしました。旦那さんを見送って朝ご飯食べて、お昼までお昼寝。暑い~と思ったら梅雨明けたんだね。
日曜日
午前中は畑作業へ。いつもは収穫専門の私も久しぶりにフル参戦。いい天気なお陰で腕真っ赤です(汗)
一週間でこんなに大きくなりました♪
今日の作業は草取りと、ゴーヤ君を助けるネット作り。
日焼けと言えば、日焼け対策で腕まである手袋をしてる女性を最近よく見かけますよね。ただ中には手袋の長さが足りなくて、半袖と手袋の隙間10cm位肌が見えてる人もたまにいますよね。そこだけ変な風に焼けちゃわないかぃ?と他人事ながら心配になるのは私だけでしょうか?
PR
最近毎日野菜をいっぱい食べてます!夏野菜って身体を冷やすものが多いけど大丈夫かな?とか思いながらもいっぱい食べてます。
今日は私がアドバイザーの仕事で船堀に行ってる間に旦那さんが夕飯を作ってくれました~♪

隊長さん直伝、山形のだしオンザ蕎麦。小洒落たお皿に盛っちゃってあら素敵。山形のだし、もくもくです!実はこれを作ってくれたのは2回目なのですが、1回目の時はオクラがなくてもくもく感が足りず、納豆入れたらいいんじゃない?って入れたらそれはそれで美味しかったんだけど、なんか違う気がする。。。って事で今回はちゃんとしたレシピで作ってくれました!
さっぱりして美味しい。そばにかけてもよし、ご飯にかけてもよし、納豆入れてもきっとよし。
今日は私がアドバイザーの仕事で船堀に行ってる間に旦那さんが夕飯を作ってくれました~♪
隊長さん直伝、山形のだしオンザ蕎麦。小洒落たお皿に盛っちゃってあら素敵。山形のだし、もくもくです!実はこれを作ってくれたのは2回目なのですが、1回目の時はオクラがなくてもくもく感が足りず、納豆入れたらいいんじゃない?って入れたらそれはそれで美味しかったんだけど、なんか違う気がする。。。って事で今回はちゃんとしたレシピで作ってくれました!
さっぱりして美味しい。そばにかけてもよし、ご飯にかけてもよし、納豆入れてもきっとよし。
日曜日なのに早起き(8時半)しましたよ今日は。旦那さんは既に畑作業に出かけていたのですが、私はまず選挙に行って、帰りに畑を覗いてきました。
朝からあきさん、隊長夫妻勢揃い。お疲れ様です!
一度は諦めたゴーヤの実を発見!

気がついたら枝豆はすっかり美味しく頂いてしまっていたので、今後はゴーヤ成長記をお届けする事になるでしょう。多分。
で、今日のメイン。地元からマリリンが遊びに来て吉祥寺デートしてきました~。まずはランチ。マリリンオススメのTalkbackというお店。パンチェッタとフレッシュトマトとバジルのパスタ。ガーリックトースト、サラダ、冷製スープ、デザート、ドリンク付き。パンチェッタってパン?とか言いながら頼みましたが、ベーコンみたいなものでした。
それからショッピング♪勢いにのってサンダル買っちゃった。とっても履き心地のよいうさぎやという靴屋さんにて。ここの靴はいたらもう他のは履けません。あとLushでパック試して買ったり、雑貨屋さん覗いたり、久しぶりに女子!って感じのお出かけで楽しかった。

お茶したカフェレストランの壁の水槽を見ていたら、変な夢を見たことを思い出した。台所の流しの下を掃除していたら使っていないお鍋の中から亀を発見!どうやらウチに住みついていたらしい。白くて両手に乗らない位結構大きく成長しちゃってて、どうしよう!?水槽で飼えばいいのかな?あ、T1君に相談だ!って思ったっていう夢でした。
そして帰宅したら今日の収穫が台所にたっぷりありました。いつものナス、きゅうり、トマト、ジャガイモに加えてついにトウモロコシ!

採れたて茹でたて甘~~~~ぃ!8分茹でて、そのまま鍋に塩を大量に入れて4分馴染ませるとしわしわにならないってレシピを発見したのでやってみました。
それから隊長夫妻作山形のだしもご飯にのせて頂きました♪さっぱりして美味しい。コープで買ったものとは別物ですね。明日納豆昆布買ってきます!
朝からあきさん、隊長夫妻勢揃い。お疲れ様です!
一度は諦めたゴーヤの実を発見!
気がついたら枝豆はすっかり美味しく頂いてしまっていたので、今後はゴーヤ成長記をお届けする事になるでしょう。多分。
で、今日のメイン。地元からマリリンが遊びに来て吉祥寺デートしてきました~。まずはランチ。マリリンオススメのTalkbackというお店。パンチェッタとフレッシュトマトとバジルのパスタ。ガーリックトースト、サラダ、冷製スープ、デザート、ドリンク付き。パンチェッタってパン?とか言いながら頼みましたが、ベーコンみたいなものでした。
それからショッピング♪勢いにのってサンダル買っちゃった。とっても履き心地のよいうさぎやという靴屋さんにて。ここの靴はいたらもう他のは履けません。あとLushでパック試して買ったり、雑貨屋さん覗いたり、久しぶりに女子!って感じのお出かけで楽しかった。
お茶したカフェレストランの壁の水槽を見ていたら、変な夢を見たことを思い出した。台所の流しの下を掃除していたら使っていないお鍋の中から亀を発見!どうやらウチに住みついていたらしい。白くて両手に乗らない位結構大きく成長しちゃってて、どうしよう!?水槽で飼えばいいのかな?あ、T1君に相談だ!って思ったっていう夢でした。
そして帰宅したら今日の収穫が台所にたっぷりありました。いつものナス、きゅうり、トマト、ジャガイモに加えてついにトウモロコシ!
採れたて茹でたて甘~~~~ぃ!8分茹でて、そのまま鍋に塩を大量に入れて4分馴染ませるとしわしわにならないってレシピを発見したのでやってみました。
それから隊長夫妻作山形のだしもご飯にのせて頂きました♪さっぱりして美味しい。コープで買ったものとは別物ですね。明日納豆昆布買ってきます!
最近空気がじっとり重くて、梅雨らしい梅雨ですね。すっかり夏野菜の季節です!
トマト、ナス、きゅうり、ジャガイモが続々収穫できて食べ切れないので保存方法をチェックチェック…
まずジャガイモは6ヶ月位持つらしいのでOK!トマトは水煮にして冷凍庫へ。きゅうり、ナスはとりあえず漬物に。どなたかなす、きゅうりのオススメ保存法&レシピがあったら教えてくださ~い!!
そして新しいドラマの季節でもありますねぇ。前期も結構ドラマ見たな~。バチスタ、絶対零度、臨場、ツイッタードラマと言いながら全然ツイッターの必要性を感じられなかったけど結構見ちゃった素直になれなくて、あと引き続き龍馬伝。
で、新しいドラマが始まる時期ですね~。とりあえず第一回は見てみようと思っているのが
JOKER(刑事モノ)、ホタルノヒカリ2(1見てなかったけど)GOLD(野島伸司。天海祐希。)、美丘(吉高由里子)。あと一番期待してるのがうぬぼれ刑事。宮藤官九郎のドラマ、結構好きです。やっぱりタイガー&ドラゴンは面白かったよね。ドラゴンドラゴン清少納ごーんってさ。。こんなに長くブログ続けるんならもうちょっとちゃんと名前つけとくんだったな。
あと引き続き龍馬伝ね。大河ながっ!
トマト、ナス、きゅうり、ジャガイモが続々収穫できて食べ切れないので保存方法をチェックチェック…
まずジャガイモは6ヶ月位持つらしいのでOK!トマトは水煮にして冷凍庫へ。きゅうり、ナスはとりあえず漬物に。どなたかなす、きゅうりのオススメ保存法&レシピがあったら教えてくださ~い!!
そして新しいドラマの季節でもありますねぇ。前期も結構ドラマ見たな~。バチスタ、絶対零度、臨場、ツイッタードラマと言いながら全然ツイッターの必要性を感じられなかったけど結構見ちゃった素直になれなくて、あと引き続き龍馬伝。
で、新しいドラマが始まる時期ですね~。とりあえず第一回は見てみようと思っているのが
JOKER(刑事モノ)、ホタルノヒカリ2(1見てなかったけど)GOLD(野島伸司。天海祐希。)、美丘(吉高由里子)。あと一番期待してるのがうぬぼれ刑事。宮藤官九郎のドラマ、結構好きです。やっぱりタイガー&ドラゴンは面白かったよね。ドラゴンドラゴン清少納ごーんってさ。。こんなに長くブログ続けるんならもうちょっとちゃんと名前つけとくんだったな。
あと引き続き龍馬伝ね。大河ながっ!
はい、日曜日フィガロの結婚に出てきました~。
場所はね、福生方面でした。ここの団体の公演にしては珍しく日曜日昼間の公演だったので、朝9時半集合。なので6時に起きて髪をアップに出来るよう準備して、衣装とメーク道具を鞄に詰め込んで出かけました。やっぱり髪短いのは致命的。また切りたいけど。
今回のオペラはね、私の勝手な感想はオペラと大衆演劇の融合、みたいな感じ。主役の演歌歌手さんの解説というかナレーションも面白くて、練習も本番も終始笑いに包まれていました、みたいな感じ。綺麗にまとめたでしょ?
私たち合唱の役は、村娘。最年少33歳。本番でもしっかりいじられました。
それから実は私ともう一人の合唱メンバー二人だけで歌う場面もあったんです。緊張したけど、歌詞をかみしめて丁寧に歌った、つもりです。
場所はね、福生方面でした。ここの団体の公演にしては珍しく日曜日昼間の公演だったので、朝9時半集合。なので6時に起きて髪をアップに出来るよう準備して、衣装とメーク道具を鞄に詰め込んで出かけました。やっぱり髪短いのは致命的。また切りたいけど。
今回のオペラはね、私の勝手な感想はオペラと大衆演劇の融合、みたいな感じ。主役の演歌歌手さんの解説というかナレーションも面白くて、練習も本番も終始笑いに包まれていました、みたいな感じ。綺麗にまとめたでしょ?
私たち合唱の役は、村娘。最年少33歳。本番でもしっかりいじられました。
それから実は私ともう一人の合唱メンバー二人だけで歌う場面もあったんです。緊張したけど、歌詞をかみしめて丁寧に歌った、つもりです。